http://ametamabiyori.com

初心者カメラ講座

公開日:2015.06.29 更新日: 2017.06.11

望遠レンズで遠近感を消し去る不思議な魔法「圧縮効果」を使いこなす

圧縮効果という言葉をご存知でしょうか?

圧縮効果は近くのものと遠くのものの距離感をぐっと縮める不思議な効果で、特に望遠レンズを使用した際に、より効果的に表現することができます。

写真を楽しむ上で知識はそれほど必要ないと考えている私ですが、圧縮効果は絶対に覚えておいた方がいいと感じる数少ないテクニックの一つです。

今回は圧縮効果についてお勉強しましょう。

圧縮効果ってどんな効果?

冒頭で書いた通り、被写体間の距離感をぐっと縮める効果です。言葉を変えると「遠近感をなくし、被写体と被写体の距離を縮めて見せる効果」になります。

言葉で聞いてもよくわからないと思うので、まずは2枚の写真を見てください。

IMG_6834

IMG_6836

どちらも同じ被写体ですが、石の距離感が違って見えると思います。上の写真の方が一つ一つの石の間が詰まって見えます。これです。これが圧縮効果です。

望遠レンズ特有の効果ではない

特に望遠レンズを使用したときに効果が表現しやすいため、望遠レンズ特有の効果だと思っている方も多いようですが、それは間違いです。

IMG_6834

先ほどの写真です。これは望遠レンズを使用して撮ったものです。

lecture_assyuku_01

こちらは同じ位置で広角レンズを使用して撮ったものです。枠で囲った部分に注目してください。

lecture_assyuku_02

わかりやすくトリミングしてみました。最初の写真と同じように写っているのがわかると思います。

圧縮効果というは望遠レンズの特性ではなく、私たちが普段見ている視界でも起きている現象です。望遠レンズを使用すると、圧縮効果の強い部分を切り取って見せることができるようになります。

被写体と背景の距離を圧縮する

圧縮効果を使用したパターンはもうひとつあります。それが背景の圧縮です。

IMG_6912

太陽の塔をバックに撮りました。記念写真なんかでありがちなんですが、太陽の塔は遠くにあるので、かなり小さくなってしまいます。

そこで、圧縮効果を利用します。

IMG_6914

望遠レンズを使い、被写体(妻)と背景(太陽の塔)の距離をぐっと縮めました。すぐそこに太陽の塔が迫っている、そんな迫力のある写真に変わりました。

これも先ほどと同様、圧縮効果によるものです。

lecture_assyuku_03

2枚目の写真と同じ場所で広角レンズを使用するとこうなります。

望遠レンズを使用しているので、妻との距離はかなり広がります。おかげで「もうちょっと右ー!」「行きすぎー!!」と声を張り上げていました。

圧縮効果を活かした写真の撮り方

圧縮効果をうまく利用するポイントは2つだけです。

  • 等間隔で並ぶ被写体を見つけたら、望遠レンズで切り取る
  • 近くに引き寄せたい背景を見つけたら、出来るだけ被写体と離れて望遠レンズで切り取る

特に背景の圧縮は使い勝手もよく、記念写真がワンランク上の作品に仕上がるのでぜひ使ってみてください。

今回のまとめ

私は写真を楽しむ上で知識やテクニックなんてそれほど必要ではないと考えています。だって、難しいこと考えなくても写真を撮るっていう行為そのものが楽しいから。

それでも知っていると表現の幅が広がるのは間違いありません。

圧縮効果は使いどころが難しいですが、使えるようになると間違いなく写真の品質が上がります。私の中では作品に近付くという感覚。ぜひ使ってみてください。

それではステキなカメラライフを!あめたま(@ametama_l2l)でした。

Feedly・RSSで 最新情報 をゲット

-初心者カメラ講座
-, , , ,

Copyright© あめたまびより , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.